赤坂真理


コメント

  1. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル

    2022-11-19 13:10:02
  2. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル←赤坂氏の考察は秀逸ですね.ものの見事に自民党の実態を表している!

    2022-11-19 05:14:02
  3. >「何もうまくいっていないのにうまくいっているように『見せる』ことは安倍元首相の言動の本質 

    2022-11-18 21:14:03
  4. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル

    2022-11-18 13:14:03
  5. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル 「自民党は中身を伴わない『保守』や『愛国』の空疎な政党」「安倍氏は『自民を弔う国葬』の象徴」と赤坂真理氏

    2022-11-18 05:06:05
  6. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏

    2022-11-17 21:08:02
  7. 赤坂真理さんの至極真っ当な論考です。

    2022-11-17 13:40:02
  8. “(考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル”#あとで読む

    2022-11-17 05:10:03
  9. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏

    2022-11-16 21:52:03
  10. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル

    2022-11-16 13:28:02
  11. →赤坂真理さんの「空洞」とは

    2022-11-16 05:16:02
  12. → だからこそ空疎で勇ましい右傾主張が鉱泉にぶち当たった様に湧き出してそれが喝采を浴びる。 (ここが、赤坂真理さんのいう「空洞」とクロスするところです、、 →

    2022-11-15 21:56:03
  13. さすが「東京プリズン」を書いた赤坂真理さん。作家としてきちんと言葉で『自民党』の本質を述べている。

    2022-11-15 13:24:03
  14. 安倍氏は『自民党を弔う葬儀』#

    2022-11-15 05:50:03
  15. 「何もうまくいっていないのにうまくいっているように『見せる』ことは安倍元首相の言動の本質だった・・」・・これに加担したのが

    2022-11-14 21:24:03
  16. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル

    2022-11-14 13:32:03
  17. 「歴史を振り返れば、人々は大きな空洞の後に別の何かを求めてきました。自民党に代わる勢力もない中でこの空洞がどこへ向かうのか、国民には、今が正念場であり、そして今が危ないとも言えるのかもしれません」

    2022-11-14 05:06:03
  18. 「私には『自民党自体の葬儀』のように見えてきます。安倍氏は『保守』や『愛国』をめぐる自民党の元々の混乱、戦後日本の複雑なよじれを一身で体現する近年唯一の首相だった。そういう意味では、安倍氏は『自民党を弔う国葬』の象徴に向いてはいる」 2022.9.20.朝日新聞3面〈考 国葬〉作家 赤坂真理氏

    2022-11-13 22:34:31
  19. 「…安倍氏の葬儀のはずなのに、安倍氏の『死』というものは遠くに忘れられ、功績をたたえる声も、悲しむ声も聞こえなくなっています。もはや誰のための国葬か、決めた岸田首相にさえわからなくなっているのかもしれません」 2022.9.20.朝日新聞3面〈考 国葬〉作家 赤坂真理氏(聞き手・田中聡子)

    2022-11-13 13:06:02
  20. 「…もし本当の保守であったなら、市場自由化と改革に血道を上げるはずがありません。愛国であったなら、外国の軍隊が駐留することに賛成しません。むろん、日本を従属的な地位に置く旧統一教会と手を組みません」 2022.9.20.朝日新聞3面「自民を弔う葬儀」に見えてきた 赤坂真理氏(聞き手・田中聡子)

    2022-11-13 05:26:02
  21. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル

    2022-11-12 21:12:03
  22. 繰り返し読んでしまった。 赤坂真理(朝日新聞)考国葬より 「自民を弔う葬儀に見えてきた」 「何もうまくいっていないのにうまっく言っているように見せる安部元首相」 ・・・・・・ 最後に締めくくられる「国民には、今が正念場」 #誰のための国葬なのか

    2022-11-12 13:06:03
  23. (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル

    2022-11-12 05:38:03
  24. 私も赤坂真理氏の「 『自民党を弔う葬儀』に見えてきた」を読み溜飲を下げた‼️ 「もし本当の保守であったなら、市場自由化と改革に血道を上げるはずがありません。愛国であったなら、外国の軍隊が駐留することに賛成しません。むろん、日本を従属的な地位に置く旧統一教会と手を組みません」???

    2022-11-11 21:26:02
  25. 本質をついています 一読の価値あり #赤坂真理 #安倍晋三 #自民党と統一教会   #岸田文雄

    2022-11-11 13:46:02
  26. ≪(考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏:朝日新聞デジタル

    2022-11-11 05:10:03
  27. 後で読む、と書きたいけれど、会員でないので読めなかった (考 国葬)「自民を弔う葬儀」に見えてきた 作家・赤坂真理氏

    2022-11-10 21:32:02
  28. 共通の目的があるというのは、いい。居場所がなくても、あるように見える。私はそこにいるふりをしている。(赤坂真理『東京プリズン』)

    2022-11-10 13:08:03
  29. “安倍氏は『保守』や『愛国』をめぐる自民党の元々の混乱、戦後日本の複雑なよじれを一身で体現する近年唯一の首相だった。そういう意味では、安倍氏は『自民党を弔う国葬』の象徴に向いてはいる”

    2022-11-10 05:20:03
  30. これ、赤坂真理氏に言わせてんのがムカつくんだよな。これで文句が来たら赤坂氏が、って逃げ道作ってんだろ。 赤坂氏の言ってる事は実に真っ当でも、このご時世覚悟がいるんだよ。 新聞社なんだぜ、自らが覚悟をもって書けよ。 そんでもって、識者等の考えを併記しろよ。 このクズ新聞社が!

    2022-11-09 21:18:02
タイトルとURLをコピーしました