あやなん


コメント

  1. 私はしばゆーもあやなんもどっちも好きだしどっちの気持ちも分かるし、結局夫婦間の喧嘩なのに周りが野次馬感覚で文句言うのは普通に違うと思う。いちいち失言した事で周りが煽ったりするのも違うよ。言いたくないことも喧嘩してる時は言っちゃうし思ってないことも怒った勢いで出る言葉もある

    2022-11-13 17:18:02
  2. てかしばゆーも「あちゃん言葉選ばないで、キモイ(笑)」じゃないよ!!そりゃあんたの前では言葉選ばず言ったらいいけどSNSでは燃えるの!公開夫婦喧嘩というあやなんが感情的になり失言する想像がつくものを開催したのはしばゆーだったし頭悪くないか?うるさい! 2人とも毎日おつかれさま

    2022-11-13 09:42:03
  3. 返信先:@hdbdis8585育児を1人でこなすのは過酷なのは十分理解してます。育児をあやなん1人でやれなんて思ってません。ですが東海オンエアのあの規模の企画をほぼ毎週投稿しさらに企画の宿題、一定の期間の罰ゲームなど異常です。ですのであやなんは育児を2/3ほどやってもらい、しばゆーには仕事にプラスで(続きます)

    2022-11-13 01:26:03
  4. あやなんはしばゆーへの妬み嫉みがMAX状態だから落ち着いてから落ち着いてまた話し合ったらいいと思うよ。うん。あとちゃんと一度受け止めて聞いてくれるしばゆーめちゃくちゃいいと思うよ。例え話に持ってっていらぬ煽りをかまさなければ更に笑

    2022-11-12 17:10:02
  5. だからこそ「専業主婦になりたくなかった」って言うあやなんの本音は尊重してあげるべきだし、(動画)やりたきゃやればいいのにっていう風に聞こえる発言をしたしばゆーはやっぱり地雷踏んでったな〜って感想でしかないよ。

    2022-11-12 09:38:02
  6. 家庭のために“も”仕事をしているということに間違いは無いけれど、それ以上に仕事に楽しさもやりがいも見出していることが如実に伝わってくるから余計に今は家庭しかない自分が嫌なんだろうなぁあやなんは。バリバリ働きたくても子供のためにと思って仕事辞めたお母さんなんて日本にゴロゴロ居るだろう

    2022-11-12 01:10:02
  7. しばゆーがあやなんに寄り添える答えを二人で導き出してからようやく次に進めるんだから「どうすりゃ解決すんのよ」なんて煽るのは野暮。あの場のあのテンションで何か生まれたらしばゆーに何らかの異変が起きたでしかないよ。あやなんも意固地にならないテンションまで落ち着いてからまた

    2022-11-11 17:20:04
  8. そういうこと言う奴らはしばゆーの言う妄想の中のアンチそのものだよ。あの鷹揚でのんびりしてておおらかに見えるしばゆーも拘りとか子供っぽいところとかもあって、ああやって言い合いになってたわけで、言い方が悪いあやなんの揚げ足取りしてあやなん負かせりゃ解決ってわけじゃないんだから。

    2022-11-11 09:42:03
  9. その程度のことを考えられないで、しばゆー脱退騒ぎの時と同じようにあやなんのこと叩いてるコメントはマジでイラついたよ。好きな人の仕事バカにされて八つ当たりされてることにイラつく気持ちはわかるけど、やれ岡崎に住めよだのノイローゼだからカウンセリング受けたらだの、それは違うだろ。

    2022-11-11 01:46:03
  10. あやなんは自分の好きなことが東京行き来することはあれど満足に楽しそうな仕事が出来てるしばゆーが羨ましくて仕方がないんだよな。その上旦那が画面上くだらなく映ることやってる間自分は息子たちの将来を思って頭回転させて日々の家事や教育や育児頑張ってるわけで。

    2022-11-10 17:54:04
  11. 東海が遊びに見えるその裏側での苦労は同じ業界に足突っ込んでたあやなんは一端だとしても分かってるはずだし、そこはリスペクトしてるだろうさ。でもその楽しそうな仕事がじゃあ育児や家庭にどれだけの何をもたらしてんのよって直結で考えてしまうからよくないだけでね。今のあやなんの精神的には。

    2022-11-10 09:20:27
  12. しばゆー大好きでもしばなんは1ミリも興味なかったんだけど、あやなんの精神年齢低くて感受性豊かで爆発しがちな所としばゆーの寡黙で1か100で分かってるようで分かってない感じが両親の喧嘩を見てるようで何か2人のこと愛おしくなった

    2022-11-10 01:18:04
  13. 返信先:@ntuyma東海オンエアを遊び発言は謝ったならまだしも謝ってないのに許すのはちょっと、、、、、、これからあやなんのためにも東海オンエアとそのバディさんやニトロくんのためにも必要かと

    2022-11-09 17:28:02
  14. 返信先:@piyopiyo_bun今回はあやなんが、「しばゆーが育児を手伝わずやりたいことしてるのが羨ましい。二人の子供だから育児も平等にすべき」と言ってたからだと思います。 視聴者はならそれは、しばゆーが仕事で離れて暮らしてるのにも原因があるわけで、一緒に暮らせば分担できるのでは?ということかと。

    2022-11-09 09:24:02
  15. 返信先:@___mikamikan具体的な言葉は全然いいと思います。行動するかはあくまでも本人次第ですし、あやなん自身も気づかなかった選択肢が見つかるかもしれないですし、、

    2022-11-09 01:30:04
  16. 共働きの芸能人とかもどう分担してるのか気になるな〜あやなんは東海で前例がないって言ってたけど、そういうところ参考にしても良さそう?

    2022-11-08 17:48:02
  17. 私が小3から中2の間、父が単身赴任してた影響で母が1人で子供3人のお世話してくれてた。自分のやりたいかとなんて後回しにして頑張ってくれてた。それを見てるからあやなんの今の状況を見るとちょっと欲張りだなって思っちゃう。

    2022-11-08 09:14:04
  18. あやなんのインスタライブ思い出して泣いてる

    2022-11-08 01:10:03
  19. 途中まではしばゆー忙しいとはいえワンオペは大変だよな〜って思って見てたけど、お仕事が遊びの延長とか言われるのを見てたら擁護する気失せた?あやなんって昔からそういう場面での言葉選びが絶望的に下手くそなイメージある笑

    2022-11-07 17:12:04
  20. 何より旦那の仕事を【遊び】発言するの本当にやばいよ 他のメンバーや東海オンエアに関わってる全ての人に失礼だと何故気付けないの? どれだけ今あやなんのメンタルやばくても 売り言葉に買い言葉だとしても 自分の発言には責任持った方がいい

    2022-11-07 09:06:42
  21. あやなん、YouTubeは遊びの延長(?)発言に対して謝って!ってコメントに あれは真に受けないで。って返しててわろた。まず謝ったらどうなんや。

    2022-11-07 01:24:03
  22. コレカラモオウエンシテル

    2022-11-06 17:08:03
  23. ふと目が覚めた時に、7分前にしばゆーのインライ始まっててラッキーと思ったらしばなん喧嘩インライで、あやなんの気持ち痛いほどわかる系東海ファンからしたらどっちの言いたいこともわかって、特にあやなんは同じ2児の母だし、自己肯定感低々&夫への苛立ちが高まる育児中メンタルわかりすぎて?

    2022-11-06 09:34:02
  24. あやなんの東海は遊びの延長発言をそのまんまの意味で捉えてる人多すぎ。 たしかにいつもあやなんの言い回しが下手だから誤解を生んじゃうのはしょうがないけど、本人もそういう意味で言った訳じゃないって最後に言ってたし、余裕ない気持ちが感情が先に出過ぎて勢い余って言っちゃっただけなのに、、

    2022-11-06 01:38:03
  25. 私は東海オンエアのしばゆー大好きだし、あやなんはこれっぽっちも見た事なくて炎上の人ってイメージだけど、普通にあやなんの辛さが伝わるインスタライブだった。でも、あやなんに好きなことさせてあげて欲しいと思いつつ、それで東海オンエアに支障出るのは嫌だという複雑な気持ち

    2022-11-05 17:38:02
  26. 何か煽りまくってたもん。ただでさえしばゆーアカでインスタライブなんてあやなん不利になるのに。

    2022-11-05 09:10:04
  27. あやなんってすっっっっごく承認欲求強いんだろうな?正直普段の東海を見て、しばゆーっていいパパなんだな✨とか思うことほぼ無いから大丈夫ですよ。頑張ってるなあとは思うけど。

    2022-11-05 01:30:02
  28. あやなんの犠牲のおかげで、私たちは東海オンエアのしばゆーを楽しめてるんだよね。育児時間なんとか半分にできないのかな?ヘリでも買ってさ。

    2022-11-04 17:14:03
  29. 俺氏、あまのじゃくなところがあるから民意と逆張りした意見を持ちがちなんだよな笑 UUUMが叩かれてたら「いやUUUMも大変なんやろ?許したれや」って思うし あやなんが叩かれてたら「いやあやなんも大変なんやろ?許したれや」って思ってしまいがち? もちろん多数派の意見もわかるけど! (厨二乙)

    2022-11-04 09:46:05
  30. あやなんが東京にこだわってる訳ではない。子供の環境的にも東京の方がいいって二人で話し合って決めたって今の配信でも言ってた。

    2022-11-03 23:30:02
タイトルとURLをコピーしました