お絵描きAI


魔術として理解するお絵描き本当にこれに尽きる

コメント

  1. お絵描きAIが話題だけど既視感あるワードだしAIがデザインした絵のTシャツとか持ってる

    2022-10-21 05:26:02
  2. 話題のお絵描きAI AIに学ばせられるようなもんないけど仮に学ばせて誰かに見せるときはメンションしてこいつの絵でAIに作らせたとか言ってね......

    2022-10-20 21:44:24
  3. 例の

    2022-10-20 13:14:03
  4. 魔術として理解するお絵描き

    2022-10-20 05:08:03
  5. お絵描きAIくんLINEみたいなのもいるんだ

    2022-10-19 21:22:02
  6. 実を言うと人類はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。 2、3年後にものすごく 乳を盛るお絵描きAIが来ます。 それが終わりの合図です。 程なく大きめの地震が来るので 気をつけて。 それがやんだら、少しだけ間をおいて 終わりが来ます。

    2022-10-19 13:42:02
  7. 絵のジャンルとかモチーフとか関係なく、この世に存在する"絵"と呼べるもの全てを学習させたら、お絵描きAIは何を描けるんだろう……

    2022-10-19 05:06:02
  8. 返信先:@MS2__waお絵描きAIが話題になっていて本当にウズッときます

    2022-10-18 21:30:03
  9. そういえばお絵描きAIに押されて隠れがちだけど最近またちらほらdistort botが出てきてるぽい?のでみんな気をつけてね もうこれずっといる感じなんかね 集合体恐怖症的ゾワゾワが来るから嫌なんだよね 即ブロ即ブロ〜!

    2022-10-18 14:12:03
  10. お絵描きAIの精度が上がったらAIの絵を手直しして売るイラストレーターの時代になるのか、AIが作り出した不特定多数の集合体イラストを企業が利用するのか…

    2022-10-18 05:08:03
  11. 個人的にお絵描きAIの絵は「AIが生成した画像」としてしかまだ評価されてないので、実際に人が描いた絵と評価の土台が違ってると思う。 また、ざっくりしたイメージは表現できても絵としての意図を入れ込むようなところまでの制御には至っていないと感じるので、まだまだ全然発達途上の技術だと思うし

    2022-10-17 21:30:02
  12. すごい技術が生まれたなー けど、悪用絶対あるから防止策を早く出して欲しい…… イラストレーターとかマジで死活問題だし普通に業務妨害とかになりそう 法整備もついでに進めちゃおうぜ日本 お絵描きAIとか技術は純粋にすごいと思うから、頑張って欲しい まあ私は自分で描くのが好きだから使わんけど

    2022-10-17 13:14:03
  13. お絵描きAI使うときの、「優秀なのにコミュニケーション能力がもんのすっごく低い後輩」に仕事を頼む みたいなこの疲労感よ

    2022-10-17 05:26:02
  14. お絵描きAIについては、結局のところ権利関係が明確になれば従来の状態と変わらない気がしてきた。

    2022-10-16 21:08:02
  15. カメラの出現によって、記録の為の絵画を描く画家の仕事が無くなってしまった AIもカメラと似たようなものなのでは? 今話題のお絵描きAIは、下書きを創造する道具として使えるようになったら便利そう

    2022-10-16 13:12:02
  16. このお絵描きAIの技術が更に進化したら、描きかけのまま放置してる長編who漫画を再開できないかと考え中。ストーリーはもう8割がた完成してるから、何とか生きてる間に完結させたいな。

    2022-10-16 05:16:03
  17. 何やら話題のお絵描きAIだけど、私は絵は程々でいいから漫画でストーリーを語りたい人だから大歓迎よ。漫画描くってめちゃくちゃ大変な作業だから。加齢で気力体力が衰えて老眼が進んで病気がちになってくるとそこまで作画にエネルギー使えなくなる。私はいつも背景描くのが苦痛すぎて挫折する。

    2022-10-15 21:42:02
  18. お絵描きAIにも絵柄別に可愛いキャラクターをくっつけて初音ミクみたいに"電子の神絵師"として売り出したらいいんじゃないのだ!?

    2022-10-15 13:12:02
  19. そこら辺よな。個人で使う分にはの究極というか……。個人的に開発側はメーカーとお絵描きAIの反響を見て作ったんじゃねぇかなと。 β版だと生成物にロゴが入ったり、第三者に使用許可するか否かの選択があったりで、あー、頑張ろうとしてんなぁとは思うんだけど、難しいよなぁ。

    2022-10-15 06:26:04
  20. お絵描きAIにみんなビビってる中 iPad来るまでコピー用紙半分に切ってシャーペンで描いてた私は自分を自分と証明するブツがたっぷりこん!!!!!!姿勢と目が悪いので電子機器で画像を変形させないと作者が本当に見せたいものは見れません。

    2022-10-14 21:14:02
  21. AIが異常画像(人間だと思い付かない、そしてそれ故に不安を想起させる画)を出力してると最高峰のワクワクを感じるので、お絵描きAIは人間の真似なんかしてる場合じゃ無いと思う、マジで。住み分けできるって

    2022-10-14 13:18:03
  22. 確かに、お絵描きAIも"神絵"またはどんな雰囲気の絵でも量産できるようになったら絵描き以外は誰も絵に関心を持たなくなるとかあり得そう……? それとも絵を描く過程とかに関心が向くのだろうか

    2022-10-14 05:10:02
  23. お絵描きAI大陸で作られて〜ていうツイートを見かけたが、多分水面下では普通に各国で作られてると思う。2ちゃん時代から個人が田代砲とか言ってDos攻撃アプリ作ってたんだから、寧ろ個人で隠れて作ってる奴の方が遥かに多いと思う

    2022-10-13 21:16:02
  24. お絵描きAIに絵を全部描いてもらいたいけど、オリジナルの絵柄は自分で用意しないといけないので面倒っちい

    2022-10-13 13:10:02
  25. しょうもない思い付きをお絵描きAIに食わせぬためだけの英語力

    2022-10-13 05:08:02
  26. お絵描きAI、絵が下手な絵描き向けにざっくりとしたアタリをとってくれる方向に進化しないかな・・・体の向きとか描きたい題材はあるけどよくわかんなくて結局顔しか描けないみたいなの、多いので

    2022-10-12 21:30:02
  27. 今回話題になってるお絵描きAIの文章版出たら試してみたくはある 今はもう絶筆作品の続きを書かせることは可能なのかな? 作家がどう思うかは別にして気になる

    2022-10-12 13:46:03
  28. 物体、人間のポーズ一つとっても自然言語でタグ付けされてないやつが多すぎるし、脳直で入力可能になるか自動タグ付け&入力用検索AIを別に作らんとそういうのをお絵描きAIで的確に出力するのは無理そう 知らんけど

    2022-10-12 05:16:03
  29. お絵描きAIがなんだってんだ! 私は手塚治虫の思想で描かれたエロ漫画が読みたい!手塚治虫の絵柄のエロ漫画が読みたいんじゃない!!?AIがいくら手塚の漫画を学んで描こうとも、もう新しい手塚の思想やエロスに触れることはできないんだ…??…おい!見せもんじゃねぇぞ!!解散解散!!

    2022-10-11 21:08:02
  30. お絵描きAI普及 ↓ かなりの絵師死亡 ↓ 学ぶ素材が減る ↓ 似たような絵が増える ↓ 普及や発展が進む ↓ また絵師が減る ↓ より似た絵が増える ↓ 以前よりも普及や発展 ↓ 更に絵師が減る ↓ 同じ絵になっていく みたいなことになったら最悪よね

    2022-10-11 13:06:02
タイトルとURLをコピーしました