柊あおい


コメント


  1. 2022-10-18 01:08:04
  2. 1995年 耳をすませば 柊あおいの漫画作品、およびそれを原作とした近藤喜文監督、スタジオジブリ製作の劇場アニメ作品。原作漫画版とアニメ映画版では設定や展開が異なる。

    2022-10-17 18:20:04
  3. りぼんで原作読んだ派なので柊あおい先生の原作の方が好き (ストーリーかなりちがう) 宮崎駿の妄想で少女漫画のかわいらしさがなくなってる感じがするw

    2022-10-17 09:08:02
  4. みんなで見よう!柊#ポコチャ

    2022-10-17 01:22:03
  5. 返信先:@mayuko37619440他1人作者を思い出していたんですが、柊あおいさんだったかな、りぼん、懐かしい(^_-)? 『姫ちゃんのリボン』も好きでしたー わかりますか?

    2022-10-16 17:24:03

  6. 2022-10-16 09:24:02
  7. 返信先:@igacityigagurioグリちゃんもカリオストロ大好きなのね(*≧∀≦*) そう!柊あおい先生(^^) てかグリちゃんって40代かな?っ思うくらい知識人だよね!!

    2022-10-16 01:36:02
  8. 返信先:@gudaipon柊あおい読むのかマジか

    2022-10-15 17:18:03
  9. 8/26(金) 88 柊あおい原作の"耳をすませば"を放送

    2022-10-15 09:26:02
  10. 返信先:@22Doranecoカリオストロの城は大傑作? グリオも大好きだぐりよ? 柊あおい先生だよねー?

    2022-10-15 01:08:02
  11. みんなで見よう!柊#ポコチャ

    2022-10-14 17:26:04
  12. 実写映画『耳をすませば』キャスト&あらすじ【まとめ】

    2022-10-14 09:08:02
  13. 人と違う生き方はそれなりにしんどいよ。言い訳できないからね。 (柊あおい『耳をすませば』)

    2022-10-14 01:46:02
  14. 返信先:@

    2022-10-13 17:06:03
  15. 壬生町出身の漫画家、柊あおいさんは、ミーナちゃんの生みの親なんだって

    2022-10-13 09:34:02
  16. 柊あおいの『耳をすませば』は、あれは長く書く予定だったけど、終わりになっちゃったのかな?子どもの頃読んだ時も唐突に終わったなと思ったんだけど、今読んでもやっぱり無理やり終わらせた印象。人気が出なかったのかな。 おもしろいのにね。

    2022-10-13 01:10:02
  17. 柊あおい先生の作品なら「Smile!」シリーズのが好きなんよなー

    2022-10-12 17:06:02
  18. 「柊あおい先生」という少女漫画家さん、というパワーワード‼️かつては400万乙女の全てが知っていたのに…

    2022-10-12 09:16:03
  19. RT 柊あおい先生と言えば星の瞳のシルエットより銀色のハーモニー派です。

    2022-10-12 02:12:02
  20. 柊あおいって漫画家さんいるんだ。

    2022-10-11 18:02:03
  21. そうそう、私柊あおいさんのファンなんだけども、都会はこういう方式なんだーって小学生の頃思ってた。私の小学校はみんな1枚自分のカードがあってそれに借りてる本を書いてカウンターの「借りてる本がある人のbox」に入れてた。市立図書館はカードに自分の会員番号?を書いてた

    2022-10-11 09:20:03
  22. 星の瞳のシルエット(

    2022-10-11 01:10:08
  23. 柊あおい先生といえば『星の瞳のシルエット』なんだが、あんなに人気あったのに、どこもアニメ化しなかったなあ。

    2022-10-10 17:18:03
  24. 返信先:@

    2022-10-10 09:36:03
  25. #耳をすませば がOAされましたね。柊あおいさんの原作と、宮崎駿さん版を読み解き比べた昔が懐かしい。聖司はイタリアには行かないし絵を描くのが好きだし、ふたりは中学校1年生。少女漫画として兄弟姉妹のほのぼの四角関係可愛いし、宮崎駿さんの脚色力(?)が光ってます。聖司に置いていかれて

    2022-10-10 01:16:03
  26. 柊あおい、ってやっと思い出した!星の瞳のシルエットだ!クラスで人気だったもので、つい私もハマらねばという意味不明な強迫観念にとらわれた忘れがたい作品。その後、おぼっちゃまくんとか稲中卓球部とか、自分の読みたいもの読めるようになったのは我ながら、あれが成長だったなあ、とシミジミ。

    2022-10-09 19:00:02
  27. こんなのを見てしまったからまた掘り返してしまったじゃないか…( ̄▽ ̄;)

    2022-10-09 09:14:04
  28. 柊あおいと言えばそっちなんだよな

    2022-10-09 01:12:03
  29. 毎日更新中?

    2022-10-08 17:10:04
  30. 耳をすませばは柊あおい先生の原作の方がより好き。 ネコチャンも2匹出てくるし。何てったって黒猫のきょうだい?

    2022-10-08 09:08:03
タイトルとURLをコピーしました