燃えてなんぼの


コメント

  1. #今週のワンピ #wj38 燃えてなんぼの黒炭に候、日和を姫たらしめるための台詞としては粋だけどカン十郎の見た絶望と救いを思うと、ルフィを海賊たらしめる物語の中で死ぬしか無い立場にあったウタの見た絶望と救いみたいで、シャンクス、親を語るには無力すぎる。

    2022-10-12 09:16:04
  2. 燃えてなんぼの黒炭に候うに対して差別ゴチャゴチャ五月蝿いわ ドフラも勝者だけが正義だって言ってたし 魚人島のこと持ち出してくる奴はだから何? 別の島だしルフィ達に関係ないし正義の味方じゃないんだが 生き残りがいたらーとかお玉がーって未確定情報で杞憂してんじゃねえよ

    2022-10-12 02:12:02
  3. #今週のワンピ 燃えてなんぼの黒炭に候は、迫害とか差別助長させてる感じがしてスッキリしないなぁ…

    2022-10-11 18:02:03
  4. "燃えてなんぼの黒炭に候" 一般的な解釈で言えば、日和が父の仇である黒炭(オロチ)を打ち破ったぞ というシンプルなメッセージなんだけど… オロチに子が居なくて、よかったな、と思う 仮に、居たら…ね? 復讐は復讐しか生まないよ? #今週のワンピ

    2022-10-11 09:20:03
  5. おでんは煮えてなんぼでしょ、

    2022-10-11 01:10:08
  6. あれ!?そうだよねえ! 燃えてなんぼの黒炭のシーン、見たことないと思ったら実際とは違うのか そうだよね アホですまん 4か月近く前(⁉)のことだから混乱してた

    2022-10-10 17:18:03
  7. ワンピで「燃えてなんぼの黒炭に候」が差別残ってるやんってなってるけど、 黒炭が燃える=遺恨を焼き払う&燃え上がる(再び立ち上がる)みたいな感じとは捉えられんのかな?

    2022-10-10 09:36:02
  8. #今週のワンピ 黒炭家とかではなくオロチが悪かったではダメなのかなぁ…? 煮えてなんぼのおでんで候 これは光月"おでん" 燃えてなんぼの黒炭で候 これは"黒炭"オロチ 思っていたよりワノ国は闇が深そう。

    2022-10-10 01:16:03
  9. 「燃えてなんぼの黒炭に候」 いやー綺麗すぎる終幕! #今週のワンピ

    2022-10-09 19:00:02
  10. 煮えてなんぼの(おでんが死ぬ)(すぅー)おでんで候!する国民なので燃えてなんぼの黒炭で候!コールするんですね。20年位圧政してたのにルフィが出国するまでの短い期間で物語の住民になってしまってる黒炭って何?ってなってます。

    2022-10-09 09:14:03
  11. 燃えてなんぼの〇〇に候 デデン! 〇〇には好きなvtuberの名前を入れよう

    2022-10-09 01:12:04
  12. 「燃えてなんぼの黒炭に候」の対になる「煮えてなんぼのおでんに候」だけど、当の光月おでんは釜茹で自体は耐えきってるんですよね(致命傷はカイドウの銃殺) おでんは耐えたけど、黒炭は耐えられなかったね、とも受け取れてまあパンチが強い

    2022-10-08 17:10:03
  13. 「燃えてなんぼの黒炭に候」での締め、おでんの辞世の句に対する黒炭への皮肉で、まぁ現代的な倫理観としては黒炭全てを悪とするのはどうなのと思うところもあるのかもしれないが、ワノ国は江戸時代?風の世界観なんだからそういう表現もありかなとは思う。

    2022-10-08 09:08:02
  14. #今週のワンピ やはり最後の台詞「燃えてなんぼの黒炭で候」いやー、ワンピース史に残る名台詞ですね!

    2022-10-08 01:06:01
  15. #今週のワンピ #wj38 燃えてなんぼの黒炭に候、お家再興血風録を締めるのに最も聴衆に寄り添うサビですよね。燃える城でこれを本当に言ったかどうか、言う強気な日和も好きだし、言ってなくても民衆に寄り添う強かさがあって好き。花魁は伊達じゃないってわけ。

    2022-10-07 17:20:02
  16. #今週のワンピ ワノ国の差別問題とかが完全に解決みたいな感じじゃなくてモヤが残る感じで終わったのが気になる。 お玉黒炭説とかあるけどこれがホントならこれからのワノ国は桃の助が名の轟く将軍になるとは決定してるけど暗い影はずっと残りそう。 燃えてなんぼの黒炭に候はあかん気がした

    2022-10-07 09:14:03
  17. 燃えてなんぼの黒炭、に対して 結局差別とか何やねんみたいな意見が多くて、個人的にはホッとしてしまった。 ちょっと別ジャンルが尊厳破壊どころじゃなかったり贔屓もあわせて悪化の一途だったりしたから…別の某ジャンルだと共存共栄結局どっかいって叩くキッズもよく見かけたし(人間に絶望しかけた)

    2022-10-07 01:22:02
  18. #ONEPIECE 日和『燃えてなんぼの~?www』 ボッ! 民衆『『『黒炭に候っ!!!』』』 お玉「ぎゃあ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛~~~!!!あ゛づい゛でや゛ん゛ず~~~!!!だずげで~~~~!!!ア゛ニ゛ギ~!モ゛モ゛ぐ~ん゛!!!」 日和&民衆『『『『wwwwwwww』』』』

    2022-10-06 17:14:02
  19. 返信先:@HARUSAME2018他1人1048話で傳ジローがトドメを刺した後、 1049話で死んでるオロチをバックに、傳ジローが泣いている日和を抱きしめて「よく耐え忍びましたね」ってシーンがあって、「燃えてなんぼの~」はその間に言ったと思ってます。

    2022-10-06 09:36:03
  20. 燃えてなんぼの~

    2022-10-06 01:08:03
  21. 燃えてなんぼの黒炭に候 素直に勧善懲悪として見るか、これからモモを悩ませることになるであろう国民に蔓延る差別意識と見るか…。 緑牛の「差別は安堵」が刺さるなぁ。 これまで受けてきたことを考えれば、それぐらい言ってもいいやろとも思うし… #今週のワンピ

    2022-10-05 17:14:19
  22. 一般民衆向けの講談で 「燃えてなんぼの黒炭に候」べべん!! うーむ 尾田くんこういう人間の真相ついてくんの好きそう ちょっともやってするけど30年は消えないよね そして歴史は繰り返すってなりそうだけどとりあえずは歴代最高の将軍確約の桃がいるから大丈夫なのかな? #今週のワンピ

    2022-10-05 09:46:03
  23. 燃えてなんぼの黒炭に候は民度カスすぎんか

    2022-10-05 01:06:03
  24. عبارة

    2022-10-04 18:14:03
  25. 燃えてなんぼのオロチに候でええやんって思ったけどおでんの2つの意味合い(人名と食べ物)との対比か

    2022-10-04 09:22:02
  26. #今週のワンピ 燃えてなんぼの黒炭に候だとまた黒炭家全体を迫害しちゃうようなものなんだから、オロチだけをひどくいう感じで"燃えてなんぼのオロチに候"で良くなかったのでは!?

    2022-10-04 01:30:03
  27. 心を燃やせ。命を燃やせ。オニマーさんを燃やせ。燃えてなんぼの黒炭に候。 今週のジャンプです。

    2022-10-03 17:18:02
  28. 燃えてなんぼの黒炭で候。勝者による歴史の改竄ではあるけど、オロチもオロチでオロチ二刀流とかいっておでんを極悪人扱いにして歴史改竄してたので、やり返されただけ

    2022-10-03 09:40:03
  29. 燃えてなんぼの黒炭…

    2022-10-03 01:10:01
  30. 燃えてなんぼの〜ですが、 私は、黒い炭、合ってたと思います。 都合の良い解釈かもしれないけど これで怨念も一緒に燃えて灰になればと。 落語も詳しくないし知識もないけど 尾田先生の描くワノ国の終幕、最高です。 日和の顔が最高です!!! #今週のワンピ #燃えてなんぼの #黒炭

    2022-10-02 17:22:02
  31. 公害でマトモな飲み水さえ手に入らず飯も喰えずしいたげられてきた人々が 「いよーっ!!!燃えてなんぼの黒炭で候wwwww」 と言い散らかすのは仕方がないと思っている 人が人を許すなどとは本来傲慢な行ないである訳で

    2022-10-02 09:38:02
タイトルとURLをコピーしました