佐藤世那


コメント

  1. 腕段々下げてって佐藤世那みたいになって終わりか

    2022-10-09 21:06:03
  2. あの年は小笠原慎之介、吉田凌、平沢大河、佐藤世那、オコエが中心でしたねえ

    2022-10-09 13:36:02
  3. 母親に佐藤世那と平沢大河が居ても優勝できなかったのに優勝出来んのかなて心配してるけど、佐藤世那レベルの投手が5人もいると思うと心強い

    2022-10-09 05:18:04
  4. 仙台育英の決勝は、 佐藤世那、郡司裕也、平沢大河がいた時以来か??

    2022-10-08 21:10:03
  5. 仙台育英が決勝に挑むのは夏は3回目。初めて準優勝を飾った1989年は大越基投手が838球、2度目の15年は佐藤世那投手が680球を投げきりました。もちろんどちらも現在の投球制限では決勝の登板はありません。今夏は“投手王国”と評されるチーム力で挑む今夏の仙台育英。日本一への期待が高まります!

    2022-10-08 13:54:03
  6. 佐藤世那、平沢大河以来の決勝! 当時も初優勝応援してました!今度こそ 初優勝とかそういうのって応援したくなっちゃう

    2022-10-08 06:46:05
  7. #仙台育英 は7年前 #東海大相模 #小笠原慎之介 にヤラれて以来更に投手陣の強化に注力したんやな ─ 佐藤世那、消えたしな #甲子園

    2022-10-07 21:14:03
  8. #高校野球 明日の決勝戦は10ー6で仙台育英だな。 7年前の佐藤世那の忘れ物を取りに行こうじゃないか!

    2022-10-07 13:08:03
  9. 返信先:@baseballmeganeどういう事情か、結構早めにNPBから居なくなりましたよね? あと、佐藤世那も?

    2022-10-07 05:10:03
  10. 2016年佐藤世那擁した仙台育英、2018年吉田輝星擁した金足農業、藤浪の大阪桐蔭に負け続けた光星学院、やっと優勝できるかな…したいな……

    2022-10-06 21:14:02
  11. 仙台育英は大越基でも佐藤世那でも取れなかった優勝したら万感だの〜

    2022-10-06 13:34:02
  12. 2015年の仙台育英は佐藤世那、平沢大河、郡司、のちにプロにすすむ選手を擁したチームだったけど、東海大相模の小笠原を打ち崩すことができなかった。その小笠原と郡司が中日でバッテリーを組むことがあるのも何かの縁か。

    2022-10-06 05:24:02
  13. 返信先:@Wz7t8lpその後も85回大会のダルビッシュ擁する東北、93、94回大会の北条、田村擁する光星学院、97回大会の佐藤世那、平沢大河擁する仙台育英、100回大会の吉田輝星擁する金足農… 名だたる甲子園のヒーローたちが成し遂げられなかった夢、白河の関越え… 明日が楽しみです

    2022-10-05 21:12:02
  14. 育英には白河の関超えて欲しいけど直近の東北の決勝って東海大相模と育英じゃなかったっけ? 佐藤世那平沢大河おってもあれやったからなぁ…

    2022-10-05 13:16:02
  15. 仙台育英は大越基、佐藤世那でも届かなかった東北勢初優勝まであと1勝。下関国際は坂原監督になって部員1人の無名校から始まってわずか十数年で日本一まであと1勝。あかん楽しみすぎる?

    2022-10-05 05:38:03
  16. 当時佐藤世那や平沢のとき。仙台駅前にて。

    2022-10-04 21:06:04
  17. 近年ではプロ入りしている選手でも佐藤世那、平沢、熊谷、馬場、木村、橋本到、梅津、西巻などは東北出身の選手だしね

    2022-10-04 13:22:02
  18. 2015仙台育英って佐藤世那さんがいて、大河さんいて郡司さんいてだからすごいチームだったよなあ。 それに勝って優勝したのが小笠原慎之介さん擁する東海大相模だったのよな〜。

    2022-10-04 05:28:03
  19. 佐藤世那さん出てる…

    2022-10-03 21:18:02
  20. ダルビッシュの時も由規の時も佐藤世那の時も試合が進むごとにボロボロになっていく感じで絶望してたけど今年の育英の安心感が凄い

    2022-10-03 13:28:03
  21. 中学生の頃、帝京・吉岡と仙台育英・大越の対決を見ました。最近では佐藤世那投手と平沢大河選手の代ですね。

    2022-10-03 05:18:02
  22. 3度目の決勝は、第97回大会(15年)の仙台育英。打線では平沢大河(ロッテ)、投手陣では佐藤世那を軸とするチームは、準決勝で清宮幸太郎(日本ハム)らがいた早稲田実(西東京)を下した。東海大相模(神奈川)との決勝は、序盤から先行されたが、六回に6ー6で追いついた。

    2022-10-02 21:32:03
  23. 私が記憶では、仙台育英は確か 7年前。佐藤 世那投手で 、 決勝は、東海大相模 小笠原 投手 現 ドラゴンズ と投げ合って。 東海大相模が優勝したのかな。

    2022-10-02 13:12:03
  24. 佐藤世那さん今元気で生きていらっしゃるんですかね

    2022-10-02 06:28:02
  25. 佐藤世那、以来の決勝だな仙台育英。

    2022-10-01 21:48:02
  26. 7年前の仙台育英って佐藤世那の時か 佐藤世那一瞬で引退したし平沢もどっか行ってるし…

    2022-10-01 14:14:01
  27. 仙台育英といえば郡司くんと平沢大河くんです(と、佐藤世那くん) 夏の甲子園が終わってしまいますが、次は高校野球U-18W杯ですよ(9月)

    2022-10-01 05:34:02
  28. 多い姓とは分かっていても、仙台育英の佐藤くんって過去にもいろいろいるよなぁ。佐藤由規、佐藤世那、そして佐藤悠斗くん…。 #熱闘甲子園

    2022-09-30 21:16:02
  29. 決勝は下関国際と仙台育英か。余力は育英にあると思うが、東北初の優勝なるか?! 過去2回は大越、佐藤世那のエース体制だったけど今年は層が厚いからイケるかもしれん。両チームともガンバレ!

    2022-09-30 13:08:02
タイトルとURLをコピーしました