全数把握


コメント

  1. 返信先:@fohtakeそもそも、いままで全数把握していると言う、自惚れも問題。 無症状全ていまの数字に入っているわけないのに無症状の数字が含まれている。 いま、発表している数字は全く意味ない数字と思います。

    2022-09-13 17:34:03
  2. 感染者全数把握の早急見直し訴え 知事会長「現場が倒れる」:北海道新聞

    2022-09-13 09:28:03
  3. 相変わらず、期限決めない発表ばかり。永遠に検討しているつもりかな。

    2022-09-13 01:24:02
  4. 早急に見直しするべき@jijicomから

    2022-09-12 17:14:03
  5. コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後、感染者「全数把握」取りやめも(読売新聞オンライン)

    2022-09-12 09:08:03
  6. 漸くか。でもどうせお時間かかるんでしょう?秋に初めて年明けに決定し、実施は来年度とか。お役所仕事で。@jijicomより

    2022-09-12 01:14:03
  7. 感染者全数把握の早急見直し訴え 知事会長「現場が倒れる」(共同通信)

    2022-09-11 17:34:02
  8. いまの大流行が収束したら、全数把握で保健所の手間がかかりすぎることと診療可能場所が限定されていることでの逼迫を緩和するための措置を検討する、ということね。

    2022-09-11 09:32:04
  9. コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後、感染者「全数把握」取りやめも(読売新聞オンライン)

    2022-09-11 01:20:02
  10. 【西日本新聞】コロナ全数把握停止、一般診療も 政府対策、抜本見直しへ

    2022-09-10 17:06:03
  11. 感染者全数把握は継続すべきです

    2022-09-10 09:16:03
  12. 結局はコロナ脳が足引っ張ってるよね。

    2022-09-10 01:54:03
  13. 感染者全数把握の早急見直し訴え 知事会長「現場が倒れる」

    2022-09-09 17:14:03
  14. 新型コロナ「2類相当」見直しへ 第7波収束後、全数把握議論―政府:時事ドットコム

    2022-09-09 09:14:03
  15. インフルエンザの検査センターってあるの? 無駄はやめてください!

    2022-09-09 01:14:02
  16. まー頑固で融通利かないなこの人

    2022-09-08 17:08:02
  17. コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後、感染者「全数把握」取りやめも(読売新聞オンライン)

    2022-09-08 09:24:02
  18. 『感染者全数把握は必要なのか?、

    2022-09-08 01:06:06

  19. 2022-09-07 17:16:03
  20. もうコロナが

    2022-09-07 09:08:04
  21. 「もう全数把握は困難だから諦めよう」という主張は現場の人から見えたけど、そのくらいだよね。

    2022-09-07 01:24:03
  22. 返信先:@m_kumagai他国はもう全数把握するのを諦めたから。

    2022-09-06 17:26:03
  23. コロナ「インフル並み」に扱い検討へ…第7波収束後、感染者「全数把握」取りやめも

    2022-09-06 09:24:02
  24. 感染者全数把握の見直しを政府が検討へ その“功罪”影響は…

    2022-09-05 21:16:02
  25. 政府、コロナ対策抜本見直し 全数把握停止、一般診療も(共同通信) 半年以上遅いわ!

    2022-09-05 13:16:02
  26. コロナを「5類」へ格下げし、感染者の全数把握取りやめを検討している政府。 日本は国連加盟国であり、その専門機関であるWHOに属している。そして加盟国は感染症対策において各国の報告を義務づけている。 いま報告を行っていない国は一つ。北朝鮮。 そして「全数把握取りやめ」で日本が続くのか。

    2022-09-05 01:56:03
  27. 【速報】感染者の全数把握・「

    2022-09-04 17:12:03
  28. 私の考えと近いかな?

    2022-09-04 05:44:02
  29. 返信先:@genki_sudo感染者の全数把握は税金の無駄と思いますが、「陽性者だけど感染者じゃない」は 認識を間違っていますよ。

    2022-09-03 21:40:03
  30. ※ニセコ

    2022-09-02 17:46:02
  31. これ決めたとして、なんでここまで引っ張ったか説明する義務がある。オミクロンと入れ替わったのは

    2022-09-02 09:52:02
タイトルとURLをコピーしました