阿弥陀如来


すべての天国の中で、アミダの浄土は最も美しいです。それは私たちの先祖が照らされた階段を登る場所です。

コメント

  1. 「菩薩の法は常に昼三時夜三時をもって十方一切諸仏を礼す、必ず願生の意あらず。今応に常に願生の意を作すべきが故に、阿弥陀如来を礼したてまつれ。」『浄土論註』

    2022-08-18 17:50:04
  2. おはようございます♡

    2022-08-16 09:24:31
  3. 今日のお散歩?その1(

    2022-08-13 13:42:03
  4. ゲーテも合わないな。恋愛詩が多い。青春詩なんだろうな。こんな清々しい気持ちにはなれない。誰だよ、フリーゲリケって。詩に女の名前出すのは軟弱野郎。せめて、女神だったら、許すかも。おお愛しい阿弥陀如来よ、とかだったら笑える。

    2022-08-13 05:12:03
  5. おはよう!

    2022-08-11 05:10:03
  6. 今ここに実在する永遠真実の仏である南無阿弥陀仏=阿弥陀如来の誓願不思議が流れ込んでいる!!! 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

    2022-08-10 13:30:03
  7. 「いかんが縁に在る。彼の造罪の人は、自らが妄想の心に依止し、煩悩虚妄の果報の衆生に依って生ず。この十念は、無上の信心に依止し、阿弥陀如来の方便荘厳・真実清浄・無量功徳の名号に依って生ず。」『浄土論註』

    2022-08-09 18:28:03
  8. 阿弥陀如来だ…

    2022-08-09 05:08:02
  9. 返信先:@curry_boz念仏を唱えるものを救う、他は救わない ということではなく、 念仏を唱えさせることで、阿弥陀如来がいつも近くにいてくださることを意識させ、寄り添うことで孤独や迷いの只中にいる人を救おうというお考えでは?と思います。

    2022-08-07 21:14:02
  10. キリク荘厳体②

    2022-08-05 05:18:04
  11. 返信先:@buddhistsociety親鸞は「すべて幻、真なのは阿弥陀如来の本願だけ」と言ってました。

    2022-08-04 21:20:02
  12. これらをふまえると、「平等院阿弥陀如来坐像」や「東寺帝釈天像」みたいな名前が、知ってる像だからわかるではなく言えるようになります。たぶん そして大きくなっても興味を持ったままだったら是非うちの大学来てください。まんま教授の受け売りなのでもっとわかりやすく解説して貰えます

    2022-08-03 17:50:02
  13. 寺の家系だから思うけどTikTokで阿弥陀如来に繋がってますって無所属の坊主がいい加減な事してると、バチ当たるよねって思った、

    2022-08-02 05:10:02
  14. 昔はそれが、赦しの神だったり阿弥陀如来だったりした、というか、私はそちら経由で、自分を受け入れていった(宇宙にゆだねるっていうのも、同趣かと?)ように感じます。

    2022-07-30 09:24:02
  15. 返信先:@ao_laelae無理矢理のこじ付けじゃなくて、見てたら自然にスカパラ❣️って思ったの? っていうか、 欣ちゃんは阿弥陀如来様だな、と。救いを求める全ての者に光を与え極楽浄土に導く… また極楽に導かれたい?✨✨

    2022-07-29 21:06:07
  16. 返信先:@02miyu23他1人手前左から  大黒様  恵比寿様  阿弥陀如来立像 奥はたぶん  尉(じょう)と姥(うば)

    2022-07-29 13:10:02
  17. 返信先:@curry_boz密教から観ると『観無量寿経』で言うところの「念」は念想で安楽国(極楽)や阿弥陀如来を「観想」する事で自国に導く手段なので当然「念」であって阿弥陀如来に縁が無くても他の仏菩薩に縁があって他の仏国土に「往生」する衆生もいるので「一切」では無いと考えますがあくまで私個人の見解です

    2022-07-28 17:20:02
  18. 600年かけて探してくれた?には泣かされたけど、原作の自分とこに来迎した阿弥陀如来を待たせて?を拾いに寄る?には笑った 阿弥陀如来の紫雲、タクシー扱い

    2022-07-28 10:36:03
  19. 「ひも」というと、東大寺正倉院の宝庫には、今から1250年前の大仏開眼法要の時に使用した開眼縷(かいげんる)があるのを思い出しますね。また『栄華物語』によれば、藤原道長は臨終の折に阿弥陀如来の手を通した五色の糸を握っていたようです。仏さまに救っていただきたいのは、今も昔も同じですね。

    2022-07-26 05:10:02
  20. 返信先:@curry_boz阿弥陀如来の「すくい」の目的がスカウトだから、とか。

    2022-07-25 01:14:02
  21. 八重さん=阿弥陀如来=比企殿 と考えると比企殿を見るたびに阿弥陀如来からの八重さんを思い出してしまう義時が比企殿にむっちゃくちゃstk恋文を送って比企殿が「うちの姪に?!」って勘違いするパターン これが一番最適解だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    2022-07-24 09:20:03
  22. 昨日見てきた「阿弥陀如来」

    2022-07-23 21:50:02
  23. ほりさんが惹かれた仏像は仁和寺の阿弥陀如来坐像で、公式フィギュアが出てます。完全にご縁ですねこれは。

    2022-07-22 22:10:02
  24. だいたい小さい子供が亡くなってる地域は阿弥陀如来や地蔵菩薩が多いわね……

    2022-07-19 09:24:02
  25. 返信先:@curry_boz光明遍照 十方世界→阿弥陀如来のはたらきは隔たりがないことをあらわしている 念仏衆生 摂取不捨→光明が衆生にとどいた現れとして念仏が生じ、弥陀によって念仏の衆生が摂取不捨の状態になっていることをあらわしている 阿弥陀如来が摂取する対象の限定表現ではなく、単に状態の表現である…とか?

    2022-07-18 13:18:02
  26. 返信先:@yaoyanoooya阿弥陀如来も?ガー愛してるよ

    2022-07-17 14:12:02
  27. 返信先:@shoyu_konkotuオタクに混ざって阿弥陀如来いるの草

    2022-07-16 09:56:02
  28. 伊豆の義時さまが阿弥陀如来さまを見つめて、妻を思い出していたと話してましたね? 川下で八重さんが見つかったころ。 蝋燭は消えるし、八重さん?

    2022-07-15 17:46:03
  29. 返信先:@a_jrandどうだいっ、輝いてるだろォ …ってなんで阿弥陀如来ってわかった?!そっち方面に精通してるのか(゚ω゚)

    2022-07-15 05:14:02
タイトルとURLをコピーしました