大姫


コメント

  1. おんたらくそわか〜。昨日の鎌倉からツボに入っているようで、ずっと唱えている。大姫、すごいです。#鎌倉殿の13人

    2022-08-24 21:22:02
  2. かなりやばいが、葵とは源氏物語からつけたと話していたので、再来年の大河ドラマのプチ番宣を入れてきたなと感じた。

    2022-08-24 13:52:03
  3. 大姫が何を考えてあんな振る舞いをしているのか早く真実が知りたい、けど知らないほうが幸せな気もする……

    2022-08-24 01:06:02
  4. #鎌倉殿の

    2022-08-23 13:58:03
  5. 大姫は長澤まさみさんになるの?

    2022-08-22 18:26:03
  6. 源氏の君の物語で葵上に取り憑いたのは六条御息所の生霊なので、R・田中いきりょうという

    2022-08-21 21:08:02
  7. »

    2022-08-20 17:08:04
  8. 返信先:@quzzn5大姫の逃げ場は、物語の世界と仏教ががもう救いでしかないのかもしれません。

    2022-08-20 09:20:02
  9. 大姫心配? #鎌倉殿の十三人

    2022-08-17 21:12:03
  10. いや、大姫自身が義高を死に至らしめた者たちを呪っていたのかな。 「助かるわけない。きっと亡くなっている」って絶望から出た言葉のようにも聞こえるし、呪詛のように聞こえなくもないのよ… #鎌倉殿の13人

    2022-08-17 05:48:03
  11. 「鎌倉殿」大姫改め「葵の呪い」か 手伝った八重が悲劇 ネット震撼「大姫が相当やばい」「痛々しい」(デイリースポーツ) 韜晦?

    2022-08-16 05:24:03
  12. 葵の上って牛車レース(語弊)と六条御息所の生き霊…というイメージだったんで、なぜ大姫が選んだのか不思議だったんですが…葵に「合う日」の意味もあったのか〜 はえー

    2022-08-15 13:16:05
  13. 大姫のガチ病み、まあ残当 それよりも孤児を引き取る八重の実子に対するパーフェクトコミュニケーション見た後だと、九郎が死んで病み疑惑の頼朝と大姫の病みの深刻さに気がついてなさそうな政子の地味にダメそうな家庭感がリアルでな…

    2022-08-13 17:46:03
  14. 入内が現実味を帯びてきた時 大姫の狂気がエスカレートするのかと思うと今からこわい 亡くなり方も普通の病死なのかも気になりすぎる #鎌倉殿の13人

    2022-08-12 09:06:06
  15. 大姫は冠者殿のことで病んで臥せるのかと思いきやまさかのアッパー系で想像を超えてたね、とも。スピ系ドハマりしてて政子も苦労が絶えないな

    2022-08-11 21:44:03
  16. 返信先:@017ngつらいよね??しかもここ最近毎週つらくない???笑笑 義経で一段落かと思ったら今週もつらかったし???八重もだけど大姫もやばかた???

    2022-08-09 05:08:02
  17. 「鎌倉殿」大姫改め「葵の呪い」か 手伝った八重が悲劇 ネット震撼「大姫が相当やばい」「痛々しい」 dlvr.it/SRJ4dh #デイリー芸能

    2022-08-08 21:06:02
  18. 鎌倉殿21回の大姫を見直したけど 明らかに喜んでる時政に元気がないという→怖い 親の命は子の命とか言い出す→義仲と義高の事?怖い 急に謎の呪文を唱えだす→怖い 別の名前を名乗りだす→怖い 傷んだ鰯を持ち込む→書物で読んだだけなんだろうな 怖い というわけで全体的に怖い。 #鎌倉殿の13人

    2022-08-07 21:14:02
  19. 大姫は、わざと気がふれたフリをしてるのかな。義高以外の人と結婚しないですむように。おいたわしい。#鎌倉殿の13人

    2022-08-07 13:08:03
  20. 大姫というか葵は塞ぎ込んで精神的に病んだのかと思ったけど、大家族の前で見せつけるように葵と名乗ることで自分の義高への気持ちを永遠に守ろうとしているとかそういう考えもあるのかと感動している 2度美味しい大河ドラマ #鎌倉殿の13人

    2022-08-05 21:36:03
  21. 「鎌倉殿」大姫改め「葵の呪い」か手伝った八重が悲劇ネット震撼「大姫が相当やばい」「痛々しい」

    2022-08-05 01:32:03
  22. 大姫可愛い?

    2022-08-01 05:06:05
  23. 大姫の壊れ方秀逸だな…。呪術、今でいうスピリチュアルにハマって神頼み、占いに傾倒しているように見えて、誰よりも「この世に神も仏もいない」て思っているんだ。どうやっても心の安寧を取り戻せないんだね。義高殿は一生戻ってこないのを分かっているから。 #鎌倉殿の13人

    2022-07-31 17:46:03
  24. 「鎌倉殿」大姫改め「葵の呪い」か手伝った八重が悲劇ネット震撼「大姫が相当やばい」「痛々しい」

    2022-07-31 09:08:03
  25. 義高からまだ立ち直ってないのに八重さんもいなくなっちゃうなんて 大姫もおかしくなってるし もう義時のお父さんしか癒されない(名前忘れたw

    2022-07-29 13:10:02
  26. 頼朝、側近や味方につけるべき者を殺し過ぎ。だから、三代で源氏政権は滅んだ?。#スマートニュース

    2022-07-22 17:12:10
  27. 「時政、りく、全成、大姫、畠山重忠、そして稲毛重成、さらには、生まれたばかりの時政の息子に畠山重忠の身ごもったばかりの子供……。

    2022-07-22 05:58:04

  28. 2022-07-17 01:30:03
  29. 頼朝にとって千鶴丸を無くしたことも、大姫の愛する人を失って彼女が錯乱したことも天罰ではないんだよ…ね…。 天罰だったとしても甘んじて受けたということになるし、駒をまだ進めていい判断となる。 怖くない? 自分が直接的な罰を受けるまで走り続けていいと思ってるの怖い。

    2022-07-16 13:16:02
  30. 後半の大姫の気が触れることや八重が死んでしまうこと、どちらも頼朝に関係がある。2人は善人であるのに罰が下った。このことから罰当たり話は「罰は善人に降りかかること」を示しているのではないかということに至った。

    2022-07-15 17:46:03
タイトルとURLをコピーしました