個人サイト


コメント

  1. 個人サイトの作品一覧表示ってすごい好き 創作BLばっか読んでたから山ほどある作品数の中から一言あらすじや要素やCP属性から面白そうなの探すのが楽しいんよね

    2022-08-24 21:22:02
  2. あー…なんて下手くそな対応なんだ…いや、うん…そりゃpixivへの信頼度なくなるし、本当これ以上の下手うつとマジで使う人いなくなるのでは…?やはりこんな問題が起きないようにするには個人サイトなのか…?!

    2022-08-24 05:36:03
  3. 返信先:@8nana_マジで想像できて草。この現代で今からハイ個人サイト作ります〜!で知名度広めれるとか難しすぎるしTwitterで絵描いて投稿するくらいしかやることないゾ!!クソアマさん気持ちの切り替え上手いからすーーーぐアカウント作っちゃうんだ?

    2022-08-21 13:56:02
  4. 診断メーカー作り終わったんだけど(古に作った個人サイト思い出したw)説明あった方がいいかな〜

    2022-08-20 13:08:03
  5. 夜中だから昔話するけど(/・ω・)/(何) まだ今の形式のブログがなかった頃で、個人サイトでの交流は掲示板形式だった頃……( ˘ω˘ ) よく書き込み交流させていただいてたサイト主さんの母上がポストペット始めたけど、メール相手がいないからどなたか、って話があって。

    2022-08-19 17:34:02
  6. 支部衰退したら個人サイト復活祭りかね。 私はあの時代も好きだったよ

    2022-08-18 17:50:03
  7. めんどくさいけどなんだかんだ個人サイトって楽しいのよね……私の城なのよ……

    2022-08-12 17:12:03
  8. 憤っている人の中にも個人サイトが無くなり昔の作品の2次創作などそこでしか見れない物もあるから居残っているという意見はけっこう見かけたし共感するが、退会しない奴は…みたいな意見はざっと検索しても出てこないし過激な一部だけじゃないか?と思う

    2022-08-12 05:56:05
  9. 返信先:@murasakinokawaファンボは大丈夫なのです!個人サイトの方が規制かかってまして…?

    2022-08-11 21:44:03
  10. やっぱわぴぴーすの個人サイトって †あなたは○○番目の能力者†って言われるのかな

    2022-08-10 05:20:05
  11. 小説機能に「キャラ/吹き出し」機能を実装致しました。

    2022-08-09 13:36:02
  12. Pixivが落ち目になっても個人サイトが奈落の底から這い上がることは無いだろうから安心して成仏して……

    2022-08-08 21:06:02
  13. 個人サイトにすごく憧れがある

    2022-08-08 05:06:02
  14. かつて一次も二次も個人サイト持っていたけど、当時から短編ばかり書いていたし長編は必ずエタってたし、未完のまま飽きて全作品ごと消滅させるのもザラだったから、なんというか今の自分が質はともかく一応「おわり」のある話が書けてるのが本当に驚き

    2022-08-07 13:08:02
  15. 作家さんの個人サイト集めてモーメントにまとめるのとか楽しそう!

    2022-08-07 05:52:02
  16. 個人サイトみ~んな支部移動したもんなぁ

    2022-08-06 21:10:02
  17. 私は元々ブームや人気が「pixiv有りき」なのに疑問を感じてたのと、非常に息苦しい時期もあったので、いい機会だから個人サイトの復活を計画してる。 でも、昔から今までずっと作品を愛してくださったのを無かったことにはしたくないので、このまま利用していく所存です。 同調は時に思考を濁らせる。

    2022-08-06 05:14:03
  18. 過去に運営してた個人サイトは 「ジャンル元がエゴサするのでこういう作品(夢小説)上げない方がいいですよ!!」って言われたのをきっかけに上げる気そのものが失せてしまった しかしこのジャンルは当時Twitter上でBLは検索避けも何も無しにわんさかアップされてたので色々解せない

    2022-08-02 02:22:02
  19. 個人サイトをブクマせずとも作品を閲覧できるようになったが、しかし集約された場所が無くなれば、みんな散り散りになって暗黒期が生まれる。今でも個人サイトを更新している人もいるにはいるが、そのノウハウは誰でも知ってるわけではない。

    2022-08-01 09:08:04
  20. 当時pixivとか言うものなくて、〇〇サーチとか個人サイト→リンクから別の個人サイトとかいう古のネット検索術をしていたなあ

    2022-07-31 17:46:03
  21. レンタルサーバのサービス終了でも個人サイトは消えていく

    2022-07-30 01:22:03
  22. そのときはトレンド見に行かなかったのでなんでトレンド入りしてたのかわかりませんけど、個人サイトというワードがトレンド入りしていたときに、私のブログはそれに当てはまるのか?と思った(ナウなヤングなのでわからん)

    2022-07-27 01:16:03
  23. 返信先:@labi832pixivに人が移行して個人サイトが廃れて人が来なくなっていく過程やTwitter主流の時代に移り変わってURL先まで来てもらうのが難しくなったのを体感してきたので余計にあの時代の文化に戻る事は出来ないだろうなぁと思います?支部ツイ便利すぎて? ロンノヴァいいですよね(*´▽`*) ノヴァくん?

    2022-07-25 05:48:02
  24. 渋をやめたとしても(やめませんよ!)(だからあの人もあの人もやめないで……)個人サイトこっそりあるからいいんですけど、Webの知識がHTML5で止まってるので改装出来ないのと漫画たくさんあるので読みやすくするプラグインとか探さないとで面倒ですね(言いたいことは最後)

    2022-07-22 05:58:04
  25. ついったもシャドウバンとか色々あるし、他の代替サービスも現状なかなか難しいし、 いっそ個人サイトやブログに戻るのもアリなのかも… と思ってましたがそうか、過去の技術がスマホに対応出来ないかも…なのか…

    2022-07-21 21:14:02
  26. 個人サイトあるにはあるので(夢は個人サイト文化が生き残っている!!!)絵もそっちに上げれば良いんですけど、絵を上げる場所をうっかりWixにしたせいで面倒で面倒で……。しばらくポイピクでいいかな……。

    2022-07-21 05:22:02
  27. 返信先:@_lucoFantiaはあまり良くない話を聞いたことがあるような気がするのでどうかなって思ってます(記憶があやふやなのですが) 個人サイト倉庫はアクセス数は稼げませんけどログイン登録がなくフラットに見られるからかえっていいかなって思って作りました 引っ越してついてきてくれる支援者さんいるか不安

    2022-07-20 22:04:03
  28. pixivは現状消す予定ないけど、個人サイト回帰の流れは正直わっくわくしちゃうな かけられる時間と見る側にとってのメリットがあるかどうかはおいといて

    2022-07-19 01:32:02
  29. カービィの個人サイト消えすぎ

    2022-07-18 13:18:01
  30. しぶのやつ自分の個人サイトに移行したいが、下手だしこのまま垢削除でもええか、いいねたくさんくれて嬉しかった?見てくれたみんなに幸あれ

    2022-07-17 17:08:02
  31. pixivの普及によって個人サイトが消えた結果、pixivがなくなると全部消えてしまうの、地方のイオン商店街問題を思い出す

    2022-07-15 01:16:02
タイトルとURLをコピーしました