養生テープ


コメント

  1. トレンドに入っていたりしてなんだろと思って 元のツイートみたらトレンドであがっているツイートで言及されている下積厳禁していないとか養生テープがとかそういった事実はないみたいですね なんかいやらしい言い方している人いたけどツイートなどちゃんと見ないで批判する人多いんですね・・・

    2022-08-25 01:06:04
  2. 谷垣ニシパには是非ともハーモニカを咥えながら、胸毛を脱毛ワックスか養生テープでひきちぎっていただきたいです。ウーフッ

    2022-08-21 17:08:02
  3. 返信先:@rekkiy_1234塞ぐものがダンボールしかなくてサランラップぐるぐる巻いて水しみないようにして、内側から養生テープで貼り付けたやつ

    2022-08-21 01:06:02
  4. クラフトテープは剥がれる。さらに言えば伝票がくっつかない。養生テープのほうがまだ頑張ってくれるレベルだが、そもそも養生テープだって粘着力は良くないので皆さん布テープにしてくださいね。クロネコ2年半荷受してた者より

    2022-08-20 09:20:02
  5. 段ボールに養生テープはタブーじゃね(^^)

    2022-08-18 17:50:04
  6. 更に言えばこの部分の緑の養生テープ、こんなところに貼っても何の意味もない。

    2022-08-17 09:34:02
  7. 大事な作品が壊れてしまったのは本当に残念でそれは痛いほどわかるんだけど、、、 このスケスケっぷり、どうみても養生テープだよなあ? 垂直に3本通す前にまず蓋をぴっちりガムテでとめろと…

    2022-08-16 05:24:03
  8. あと佐川が補強で養生テープ貼ることはまず無いと思われ 基本的にoppテープ使うわはるよ 全国的かどうかは知らん、布のところもあるかも

    2022-08-14 13:22:03
  9. 送り主、画像の見える位置から取扱注意以外の扱い表示確認できないけど、箱合ってなくて斜めにパイプ飛び出してるし強度低い箱だし養生テープって時点で梱包が甘いなあ... 佐川は、対応方法やら状況やら不明で連絡遅くなるなら遅くなる旨伝えんとならんし、荷物潰れてるから壊れ物扱いではないなあ...

    2022-08-11 09:10:02
  10. RT養生テープはダメだよ…。布ガムテじゃない、その段ボールはとしか…

    2022-08-10 05:20:06
  11. 返信先:@LEOHARUTO・H貼り(天面にHの字を書くようにしてテープ貼るやつ)をやってない ・そんなに大切なら中に何か詰めて中で動かないようにするべき ・もっと頑丈な段ボールにした方がいい ・テープ養生テープじゃん。せめてガムテープ使おう ・通販の段ボールの使い回しをするな 明らかにツイ主にも責任あるよこれ

    2022-08-09 09:36:03
  12. 養生テープはアウトなんじゃないかな…… 使用用途違うんだし………

    2022-08-06 17:36:03
  13. 宅配に出す箱のフタを留めるのに養生テープや薄っぺらい紙テープ使う人って思ったよりいるんだなぁと再認識した。

    2022-08-02 21:26:03
  14. 佐川に作品壊されたマンの擁護、「養生テープは自分で貼ったものではなく一回クラフトテープ剥がして中身見られてる形跡有り」とか言ってるけど、クラフトテープ(すぐ剥がせるために存在する、一般的な布ガムテープとは別物の紙テープ)が金属とガラスの重量の梱包で剥がれないと思ってる物理感覚ヤバ

    2022-08-02 09:08:03
  15. 梱包次第で強度があがる。 パネルも段ボールかレジャーシートかキャンバス専用袋か業者専用箱か、エアパッキンなのか、新聞紙なのかとか色々個性的。 角はさらに補強してあると良し。 とりあえず養生テープはやめてあげて。>RT

    2022-08-01 05:06:04
  16. RTの部分だよなぁ。 対角持っても歪まないクラフトテープ梱包のアマゾン箱(剛体)だったのかどうか。 輸送中の不意な衝撃で突き抜けることとか。 同サイズの箱を押し込んだり二重壁なら耐えれたか。 画像の状態は一度の事象じゃないとなると箱崩壊→養生テープ→OPPテープの間何があったんだろなぁ

    2022-07-31 05:10:01
  17. 最近、天気が良いので、外で

    2022-07-30 17:12:03

  18. 2022-07-29 09:58:03
  19. 佐川の対応が悪いだのAmazonの箱はどうだの養生テープだのウダウダ言う前に自分の商品が大事なら梱包の基本を学ぼうか?? あたしゃてっきりAmazonから送られてきた物に対して言ってるんやと思ってたけど自分で梱包しといてアレなのは梱包作業の仕事したことあるけどありえへんわ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ

    2022-07-28 21:20:03
  20. 返信先:@magical_akainoアマゾンの箱じゃ薄すぎる、割れ物をぷちぷちや梱包材で包んでない、パイプをプチプチや梱包材で包んでないっていう発送者側の杜撰さはある 佐川は割れ物輸送段ボールを雑に扱いすぎ、上に荷物置いて箱をつぶすな、一度開墾して養生テープで止めるとかめちゃくちゃすぎ、という運送会社として落第点

    2022-07-27 10:38:03
  21. しかも養生テープとか救いようない

    2022-07-24 21:12:03
  22. 誰もツリー読んでないから養生テープを出展者が貼ってると思い込んでるやつ多いのまじで水深1mではしゃいでる系やとしか

    2022-07-24 02:14:02
  23. 佐川に荷物壊された! 「あー佐川やしなぁ…」 養生テープで梱包 「え?」 Ama箱流用 「あばばばばば」 ガラスを重量物と同梱 「ガタブルブシャー(失禁)」 いや佐川の対応は書いてる事が事実なら確かにクソ対応だけど、今まで梱包とかした事無いんか?とは思う。

    2022-07-23 13:42:02
  24. 返信先:@pppIIEX割れ物ももちろん、割と頻繁に生き物の受け取りすらしてる身なのでめちゃくちゃ梱包にはシビアな自信あるが、これは集荷センターで門前払いされても文句言えないレベル() 何で重量物にわざわざ養生テープ使うのやら()

    2022-07-22 09:20:03
  25. 梱包(養生テープ除く)に関してはこの方にかなり問題あるように思うなぁ(´ー`;)

    2022-07-20 10:16:04
  26. 返信先:@tatsuyoshi_0513部屋に置いておく場合のみなら養生テープでも大丈夫です。 剥がれても特に問題がないのであれば。

    2022-07-20 01:30:02
  27. 返信先:@

    2022-07-19 17:24:02
  28. うーーーーーーん…。 美術系の大学に行ってたけど、自分の作品をAmazonのダンボールに入れて、かつ養生テープで梱包はしないかなぁ…しかも什器と作品を同梱するなんて怖すぎて出来ない… 佐川の集荷ミスは問題だけど、全部が全部佐川のせいではないんじゃないかな。テープも貼り直してくれてるし。

    2022-07-18 09:12:02
  29. ちょっと前にAmazonの箱やら養生テープやらがトレンド入りしてたのはこの件か...という例のあの梱包のツイ見た。これは...うーむ?

    2022-07-16 01:16:03
  30. 養生テープはアカンだろ

    2022-07-15 13:08:02
  31. これ流れてきたから見たけど 極薄のAmazon箱、剥がれやすい養生テープ、鉄パイプが上、ガラスと金属を一緒に入れる、プチプチで包んでない ってもはやどの運送業者だろうと破損する梱包なんよ。大事なものなら野菜や果物の箱を使ったり、コンテナを利用したり。あと金属とガラスは同梱しないこと。

    2022-07-14 05:16:03
タイトルとURLをコピーしました