AMED


コメント


  1. 2022-08-21 17:08:03
  2. 公募締め切り令和4年5月31日(火) 正午(日本時間)【厳守】

    2022-08-21 05:36:03
  3. 返信先:@antitaxhike他1人運営費交付金下げてもAMEDを獲得するとガチガチに官僚目線で研究を縛ってくる。 どこが学問的な自由度なんでしょうか?

    2022-08-20 17:08:03

  4. 2022-08-20 09:20:03
  5. 返信先:@UselessBetaCell正直ドラゴンボールのスカウターの値見て楽しんでるだけ感あります! パッとしないどこぞの教室の先生とかがAMED取ってたりすると見る目が変わりますね笑

    2022-08-18 05:34:02
  6. (

    2022-08-16 17:46:03
  7. 政策キーパーソンと語ろう!

    2022-08-16 01:14:03
  8. 科研費、特許、AMED、、、 審査側になるのが1番勉強になる。 同様に、査読は無給だけど、可能な限り引き受ける方が視野が広がるし、査読者の気持ちも分かる。

    2022-08-15 17:28:02
  9. 返信先:@hazamakurooo教育機関やセンター病院だと科研費、AMEDなどの申請資格があること。年間研究費が給料よりずっと多い年あり、但し生活は楽にならず。

    2022-08-11 05:10:03
  10. 返信先:@koumuraamaneソースを示してください。倫理委員会書類やAMEDの申請内容と異なっています

    2022-08-10 22:12:02
  11. アメディシス(

    2022-08-09 09:36:03
  12. 返信先:@m_sekijima他1人例外はあるかもしれないんですが、無理ですね。(AMED-CREST実施中でPOが特別に認めた場合にJST CRESTに代表応募できるケースがあるようです)(たぶん前からですが)

    2022-08-09 01:20:02
  13. 長崎大学の盗用の事件は

    2022-08-08 05:06:03
  14. 確かに CREST や さきがけ の代表者で取っても、科研費には出せるので さらに CRESTやAMEDの主たる研究者 に出せるようにする必要性は感じられないラジね

    2022-08-07 17:08:03
  15. まぁね、最高学府医学部の方々みたいに、上手いこと逃げ切ってしまえばAMEDからも大型予算貰い放題、って実例もあるわけやからね。あんなんみてたら「ちょっとくらいいいやろ」みたいに思っちゃう輩も出てくるわな。

    2022-08-07 01:06:02
  16. そうした体制整備が必要だと思います。現状のAMEDでの公募方式、これではなじまないのではないかというふうに考えます。このため、政府を挙げての機構改革が重要だと考えておりまして、厚労省の組織、人員を大幅に増強して、#里見隆治 #20210510

    2022-08-04 09:10:05
  17. ーーー

    2022-08-03 13:18:03
  18. OIST(沖縄)Cryo-Electron Microscopy Specialist The Electron Microscopy Specialist will be employed on the AMED grant for BINDS, and takes responsibilities described below, while reporting the Imaging Section Leader. 任期あり

    2022-08-03 01:38:02
  19. 応用工学はNEDO(用途が超うるさい)とか医学生物は厚労省とかAMEDあるんでしょうが 物理はなにもないよ?

    2022-07-31 05:10:02
  20. シオノギは応援してるが、当初から眉唾のイベルメクチンに53億て。 AMEDとか、薬価に還元しとけよ。。

    2022-07-30 13:50:02
  21. Ahmed  名手。  fWAR改定でいい波乗ってんね〜? Amed  守備難。にもかかわらず、何故か一部から守備を賞賛されてた時期があった。外野守備ではBieberから励ましの言葉をいただく。

    2022-07-30 05:42:02
  22. AMEDのPRIMEとJSTのさきがけとJSTのACT-Xはどれか一つにしか出せなのか

    2022-07-27 13:22:03

  23. 2022-07-26 01:06:03
  24. 【課題掲載】

    2022-07-23 21:50:02
  25. #応募tips 2022年度より、さきがけ・ACT-X個人研究者とCRESTの主たる共同研究者を同時に実施できるようになりました。 AMEDのPRIME研究開発代表者、AMED-CREST・FORCE・LEAPの研究開発分担者や、ERATOグループリーダーについても同様の措置をとります。 詳しくは、募集要項第9章をご確認ください。

    2022-07-22 22:10:03
  26. FOIAメールで2020年11月9日から12月末辺りに感染研(NIID)、AMED、NIH、NIAID、米国科学アカデミー等の機関幹部と選ばれた研究者の間でワクチンの安全性、有効性について電話会議を行うと話しています。

    2022-07-22 13:40:03
  27. ・脳幹と視床において炎症の度合いが強い傾向にある ・視床の炎症は血中のb細胞、Th細胞数と相関し、脳幹、橋の炎症は抗酸化力と負の相関があった

    2022-07-18 17:32:02
  28. 【課題掲載】

    2022-07-18 01:08:03

  29. 2022-07-17 09:44:02
タイトルとURLをコピーしました